6月給食写真
🍚6月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。
※ 見本の写真は2年生の量です。学年によって量を調節しています。
6月30日(月)
むぎごはん
シーフードカレー
うましおキャベツ
ラムネゼリー
ぎゅうにゅう
~ ラムネゼリー ~
涼やかな色のゼリーで、子ども達も喜んで食べていました。
6月27日(金)メキシコの料理
コッペパンスライス
チリコンカン
さわやかサラダ
プリン(乳,卵なし)
ぎゅうにゅう
6月26日(木)
わかめごはん
タラのたつたあげ
とんじる
からしあえ
ぎゅうにゅう
6月25日(水)フィリピンの料理
6月24日(火)
ジャージャーめん
(ちゅうかめん)
きびなごのしおこしょうたつたあげ
こんにゃくサラダ
ぎゅうにゅう
6月23日(月)
むぎごはん
なまあげのすきに
こまつなサラダ
ぎゅうにゅう
6月20日(金)
6月19日(木)埼玉県の料理
むぎごはん(彩のきずな)
さいのくになっとう(埼玉県産大豆)
あかうおのふかやねぎみそやき
まゆたまじる(埼玉県郷土料理)
ごかぼう(埼玉県の銘菓)
ぎゅうにゅう(埼玉県産の牛乳)
~埼玉県の料理~
6月は「彩の国ふるさと給食月間」なので、可能な限り地場産(埼玉県産,さいたま市産)の食材を取り入れた献立になっています。毎日飲む牛乳やお米は埼玉県産のものを使用しています。本日の汁物には、さいたま市産の小松菜と新玉葱を使用し、中島で栽培したじゃが芋(メークイーン)も加えました。中島小では、今年度、3種類のじゃが芋を育てています。男爵、メークイーン、きたあかりです。男爵は6/6に使用しました。次回は7月に、きたあかりを使用した献立を予定しています。お楽しみに★
6月18日(水)
むぎごはん
ツナとひじきのふりかけ
こまつなメンチカツ
ゆかりあえ
ごじる
ぎゅうにゅう
6月17日(火)
トマトとナスのとスパゲッティ
ウインナー
こまつなのスープ
ぎゅうにゅう
6月16日(月)
むぎごはん
とうふとうずらたまごのちゅうかに
ちゅうかサラダ
ぎゅうにゅう
6月13日(金)
こどもパンスライス
たらフライ・タルタルソース
ゆでキャベツ
やさいスープ
ぎゅうにゅう
6月12日(木)
むぎごはん
じゃがいものにくみそソース
わふうサラダ
みしょうかん
ぎゅうにゅう
6月11日(水)
パセリごはん
ひよこまめのインドふうに
パイナップルサラダ
ヨーグルト
ぎゅうにゅう
6月10日(火)
さんさいたまごとじうどん
(じごなうどん)
こいわしのカリカリあげ
いそかあえ
ぎゅうにゅう
6月9日(月)
むぎごはん
しおマーボーどふ
ちゅうかサラダ
れいとうみかん
ぎゅうにゅう
6月6日(金)
きなこあげパン
(あげパンようこめこパン)
じゃがいものスープに※
フレンチサラダ
ぎゅうにゅう
※本日の「じゃが芋のスープ煮」には、中島小の栽培委員さん達が栽培した「男爵」を使用しています。
6月5日(木)
むぎごはん
ジャージャンどうふ
キラキラかんてんサラダ
ぎゅうにゅう
6月4日(水)カミカミこんだて
ろっこくまいごはん
あじつけのり
さわらのさいきょうやき
こんさいじる
さつまスティック
ぎゅうにゅう
🦷6月は中島小の「歯と口の健康月間」です。
6月3日(火)
しょくパン
りんごジャム
とりにくのクリームに
マカロニサラダ
ぎゅうにゅう