中島小のできごと

お別れ式・卒業証書授与式(3月)

在校生とのお別れの式、その後、卒業証書授与式が挙行されました。

この一年間、立派に学校のリーダーの役割を果たし、前向きな六年生は、最後までとても立派でした。素晴らしい式となりました。

 

 

 

 

 

 

 

むかしあそび交流会(3月)

一年生が地域の方をお迎えして、むかしあそびでこうりゅうしました。

地域の人から技のコツを教えていただきました。また、自慢の技を見ていただき、ほめてもらいました。素敵な時間となりました。

 

6年生ありがとう集会(3月)

最高学年として一年間、中島小学校を支えてくれた6年生にありがとうの気持ちを伝える「6年生ありがとう集会」を開きました。

各学年がメッセージと出し物をしたり、お手紙を渡したりしました。6年生も大合奏とメッセージで答えていました。心温まる素敵な会になりました。

 

 

 

 

 

 

巣立ちの会(2月)

6年生が、保護者を招いて「巣立ちの会」を行いました。

6年間の思い出について、自分たちで作り上げた出し物をお家の人に見てもらい、自分たちの成長や未来への希望を伝えられました。感動的な会となりました。

 

 

 

 

 

 

 

金管バンドお別れコンサート(2月)

金管バンドの6年生を交えた最後のコンサートが行われました。

みんなで思い出深い曲を演奏した後、後輩たちが、6年生へ愛のあるメッセージを送りました。中島小金管バンドのよき伝統が受け継がれた瞬間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

音楽朝会(2月)

4年生が代表して、全校児童の前で「あなたにありがとう」を歌いました。

2つのパートに分かれて素敵なハーモニーを体育館にいっぱいに響かせることができました。

校内の梅の木にメジロ(2月)

校内の白梅の良い香りに誘われてメジロが来ていました。
春が近づいているのを感じさせてくれます。

音楽朝会(1月)

1月の音楽朝会は金管バンドによる演奏会でした。
迫力あるかっこいい演奏が体育館に響きました。

 

終業式(12月)

2学期の最終日に終業式が体育館で行われました。
1年生の代表が、2学期を振り返って3学期に向けて抱負を発表しました。

 

 

 

 

 

 

親子ボランティア(11月)

学校公開の3時間目は、親子で校庭の落ち葉清掃をしました。
校庭の紅葉を楽しみながら、頑張ることができました。

 

 

 

 

 

 


 

PTA主催花火大会(11月)

PTAのみなさんが、子どもたちの思い出になるようにと、校庭で花火大会を開いてくださいました。迫力ある花火を家族やお友達とともに見ることができて、素敵な夜となりました。

 

 

6年生修学旅行(10月)

栃木県の日光に行った6年生。
自然の豊かさ、歴史の奥深さに触れて、友情を深める旅となりました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生校外学習(10月)

スキップシティーでは、番組がつくられていく過程を実際に体験でき、有意義な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生ミニナカジマーランド(10月)

2年生が生活科で工夫してつくった手作りおもちゃを使って、ミニナカジマーランドを開催し、1年生を招待しました。何度も繰り返して仕上げたおもちゃで、1年生は大喜び。楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会(10月)

10月26日に運動会が行われました。今年度は赤組が優勝です。

どの学年も練習から努力してきたことを生かして、最後まで力いっぱい頑張る姿が立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 遠足(9月)

1年生が東武動物公園に遠足にいきました。大きな動物に感動したり、小さな動物と触れ合ったりして、楽しく活動できました。グループごとに行動する時間も、協力し合ってよく活動できました。

 

 

 

 

 

1年生公園探検(6月)

1年生が生活科の授業で、公園探検にいきました。近隣の3つの公園を回りながら、みんなで使う公共の場での過ごし方を学び、その場を用意している方の存在を知って、夏の虫探しもでき、有意義な学習となりました。

 

 

 

 

 

 

 

体力テスト(5月)

全校で、体力テストに取り組みました。上の学年は、下の学年の記録をとったり、シャトルランで先頭を走ってあげたりと、活躍する姿がありました。

1,2年生合同学校探検(5月)

2年生が、1年生を案内して、学校探検をしました。1年生は初めて入る教室や初めて通る場所に、わくわくしていました。2年生がとてもやさしく、案内役を務めてくれていました。

離任式(4月)

3月末で去られた先生方をお招きして離任式を行いました。

子どもたちからお手紙を贈り、歌のプレゼントをしました。

感動的ですてきな時間となりました。

 

 

 

 

 

 

一年生をむかえる会(4月)

かわいい一年生を全校児童でお迎えしました。

各学年の代表からのよびかけ、一年生代表のあいさつのあと、

全校で校歌をうたいました。

「とってもたのしかった。」と一年生が感想を話していました。

 

 

 

 

 

令和5年度 お別れ式・卒業式(3月)

R5お別れ式

晴れやかな日、晴れやかで立派な卒業生とお別れをしました。

トップへ